Night of the deadの建築は、チュートリアルで説明されている項目は非常に少ない割に、とても重要なコンテンツです。
思い通りに建築できれば、このゲームの核となるトラップと組合わせて自分の考える最強の拠点を建築することが可能になります。
このページではその建築の基本を一通りご紹介します。
基本操作
建築を開始するには、以下の操作を行います。
キーボードの「B」キーを押してメニューを呼び出す
①から建築したい種類を選択
②の中から建築物のタイプを選択
③で対象の建築物を選択
④「Build」ボタンを左クリックして建築モードに移行
操作は左クリックで行います。
建築モード
建築モード中はWASDの移動が可能です。
「Q」および「E」キーで高さの調整をします。
マウスホイールで回転、左クリックを長押しで建築です。
右クリックでキャンセル、Altキーでスナップ切り替えします。
回転について
建築モードに切り替わった状態である程度向きが決まっていますが、マウスホイールで回転して向きを変更することが可能です。
しかし、あらかじめ決まった向き以外にしてしまうと、隣接する建築物に変な影響が出てしまうことがあるので(例:どうしても隣の土台の位置がずれてしまう)、基本的に建築モードに切り替わった状態の向きをベースに建築していきましょう。※90度の回転は影響ありません
スナップって?
最初に建築モードに入った状態では、建築物は付近の建築物にある程度自動で揃えて建築してくれるので、細かな調整がいらず拠点を綺麗に拡張することができます。しかし、ほんの少しずらしたり、思い通りの位置に建築したりするには、この機能は非常に邪魔です。
この時に使うのがこのスナップです。
Altキーを押すことによってスナップをONOFFできますが、これにより柱ひとつ分ずらすなど細かな調整が可能になり、建築の幅が大きく広がります。
いざ建築
いざ建築しようと、左クリックを押しても反応がない。。。
そういう場合は、下記の画像をご覧ください。
建築物が青く光った状態です。この状態であれば左クリックを押して建築が可能です。
赤く光った状態です。これは、この場所に建築できない状態です。
高さも含めて位置を変えるか、建築の邪魔をしている障害物を取り除きましょう。
紫色に光った状態です。これは、建設できる位置にいるけど素材が足りないため、建築できない状態です。素材数をよく確認して、補充しましょう。必要な素材が揃えば青く光ります。
建築物の種類
Night of the deadにおける建築物を種類別にご紹介します。
建造物
から呼び出すことのできる建築物が、建造物です。
土台や柱、壁など拠点を形作るうえで欠かせないパーツとなっております。まず最初に木造で建築し、建築後にアップデートすることで石造りや金属加工に強化することができます。
生産施設
から呼び出すことのできる建築物が、生産施設です。
素材を加工するための施設や、武器を製造・強化するための施設など、たくさんの施設が建築できます。あくまで何かを生産するための施設になるので、無理に拠点内に組み込まず、少し離れた場所や既存建築の中に固めて建設したほうが効率がいいです。
ユーティリティ
から呼び出すことのできる建築物が、ユーティリティです。
収納やインテリア、照明など他に属さない建築物の集合体になります。アイテムをしまうことができるストレージ以外は、無くてもゲーム進行にさほど影響がないものばかりです。
トラップ
から呼び出すことのできる建築物が、トラップです。
拠点を襲撃してくるゾンビを撃退するほか、動物素材や肉を集めるためのアニマルトラップ、他のプレイヤーから身を守るための対人トラップがあります。
詳しくは下記のページでご紹介しています。
